![]() |
展望塔の家は、震災の影響で現在入館不可とのこと。 |
![]() |
うろこの家。 外壁がうろこのように見えるので、この名がある。 |
北野外国人倶楽部という建物の中に、
プレートメイルが鎮座していた。
さすがグループSNEのおひざ元である。
![]() |
山すそなので、 山上の異人館に 通じる坂は こんなに急。 |
![]() |
風見鶏の館。 坂の下にあるため、 山上の異人館よりは はるかに来るのが楽。 またここは観覧無料と いうこともあって、 人が多い多い。 住んでいた家族の 生活感が感じられる 異人館である。 |
UCCコーヒー博物館に行く。
コーヒーの歴史がわかって楽しめたが、
ポートアイランドの先っちょというロケーションでは、
人はあまり来ないのではないだろうか。
![]() |
昔のゲーム雑誌によく写真が載っていた、 コナミの旧本社を直に見て感激。 (右はポートライナー) |
再びポートライナーに乗る。
太陽が出ているにもかかわらず、この時点で雪がちらつき始めた。
船で神戸港に渡ろうと思い、ポートアイランド北端へ。
シーバス乗り場に向かったところ、入口にこんな張り紙が。
お客様各位 神戸シーバス・定期航路は 平成8年8月31日をもって 休航となりました。 永らくのご愛顧ありがとう ございました。 |
しかたがないので、結局そこから神戸大橋を歩いて本土側に渡り、
ポートライナーで三宮に戻って、電車で神戸駅へ。
![]() |
神戸港ハーバーランドに、 モザイクという建物が建っていた。 いつネットスケープに進化するか楽しみだ(爆)。 ここには遊園地からロッテリアから ゲームセンターまでそろっている。 (ゲームセンターはもちろんチルコポルト) 案の定、カップルでにぎわっていた。 レストランで本場の神戸牛を食べようと思ったが、 入った店は輸入牛専門の店だった。 |
![]() |
* |
![]() |
モザイクからポートタワーを望む。 左がポートタワー。 ホテルオークラの足元に、 神戸海洋博物館が見える。 |
ポートアイランド方面を望む。 右側がポートアイランド。 真ん中にあるのが、 さっき歩いた神戸大橋。 |
ポートタワー前からモザイク方向を見る。 『ポートピア連続殺人事件』に登場した 神戸港のグラフィックは、 おそらくここからのながめだったのではないだろうか。 |
![]() |