渋谷

(※各写真をクリックすると拡大されます)
MAPを見る


 渋谷は生きている。
 常に新しい建物ができ、新しい話題が生まれ、そして消えていく。
 街全体が、ライフゲームの様相を呈しているのだ。

 忠犬ハチ公

 いうまでもないが、待ち合わせ場所としてあまりにも有名。
 かつて双葉社から出ていたゲームブック版『まもるもせめるもアクア
ク大冒険』(所ジョージ/井上尚美)では、ハチ公が突然動き出し、主
人公の所さんを追いかけ回すというシーンがあった。
 また、ハチ公前広場がツインビーフリークに占拠されるという事件もあった。ラジオ
「ツインビーパラダイス」で、國府田マリ子さんが呼びかけたことによるもの。
ハチ公前交差点から道玄坂方面を望む

 109

 渋谷の待ち合わせ場所として、ハチ公に次いで有名。
 ハチ公がツインビーなら、109はぷよラーに占拠されたことがある。コ
ンパイルが仕掛けた「ぷよぷよ渋谷ジャック」である。
 残念ながら私はその光景を見ていないのだが。


 ビックカメラ&タイトーパワーステーション

 渋谷にビックカメラは2店舗あるが、ゲームソフトを売っ
ているのはこちら。
 1階とB1はタイトーパワーステーション。向かいにある
ハイテクランドセガに対抗意識を持っているのか、セガの上
をいくオシャレなつくり。
 ちなみに、この近くを歩いていてトイレに行きたくなったらこのゲーセンが便利。・・・
って、このページは東京トイレマップかい。
 2階のマクドナルドは、ハチ公口から歩いてきたツインビーフリークにジャックされた
ことがある。

 東急文化会館

 屋上のゲームコーナーが、ひそかに穴場かもしれない。
 6〜7年前くらいだろうか、当時すでに見ることの少なくなっていた、
ナムコの昔の作品が、ここにはずらりと並んでいた。『パックマン』
『ディグダグ』『ラリーX』・・・。
 今回久々に訪れてみると、『パックマン』も『ディグダグ』も『ラリーX』もあった!
 ・・・ただし、『ナムコクラシックコレクション』だったが。
 今は『ワルキューレの伝説』や『サイバースレッド』あたりが、昔のゲームということ
になるのかもしれない。難易度が下げてあるので、初心者にもオススメ。
 あと、6階にいつのまにか、マンガ専門書店ができていた。

 モヤイ像

 渋谷の待ち合わせ場所として、ハチ公、109に次いで有名。
 「モヤイ」とはあのモアイのこと。もっとも、イオンリングは吐かないし、
口にレーザーを撃っても破壊できない(たぶん)。
 ただし、コナミの広告に使われたことがある。ゴエモンの着ぐるみがモヤ
イ像と並んで写っていた。たしか『牌の魔術師』だったと思う。

 パルコパート1

 テーブルトークRPGファン御用達の店「MARK」(旧「ポストホ
ビー」)がある。


 公園通りマクドナルド

 渋谷にはそこらじゅうにマクドナルドがあるが、ここはちょっと特別。
『まもるもせめるもアクアク大冒険』のゲームブックで、ハチ公に追い
かけられた所ジョージさんが逃げ込んだ所なのだ。
 ちなみにこのゲームブックを作った井上尚美氏は、ファミ通に連載されたマンガ『だん
ぜんKosuke!』の原作者として有名である。

 ゲームファンタジア

 シグマ商事のゲーセンだけに、メダルゲームが充実している。
 もちろん普通のゲームも取り揃えられている。
 表のデカい看板はあまりにも有名。かつてテレビ番組の企画で、南原
清隆氏がかくれんぼしてたことがある。

 西武ロフト(左)
10 東急ハンズ(右)

 ともに、ボードゲーム、カードゲーム、テーブルト
ークRPGなどの品揃えが豊富。


11 東急プラザ

 5階の紀伊國屋書店には、ゲーム関連の本が豊富に置いてある。
 もっとも、さすがに新宿の紀伊國屋には一歩譲るが。


12 まんがの森

 ご覧のとおり、べるのちゃんをはじめとした『しあわせのかたち』の
面々が出迎えてくれる。
 ロケーションがロケーションだけにインパクトがある。
 渋谷のマンガ専門書店といえばもう一軒、「まんだらけ」という有名な所がある。
 最近、まんがの森の真向かい(渋谷BEAM)に引っ越してきた。
 こちらは古本が充実している。

13 渋谷東口会館

 住友銀行の隣の細長いビル。ボーリング、ビリヤード、カラオケの待ち時
間に、1階のハイテクランドセガで遊んでいくグループやカップル多し。オ
シャレなゲームセンターのはしりといえる。



14 電力館

 じつはここでもゲームができる。
 3択クイズ、電磁石をタイミングよく作動させて鉄の玉を動かすタイムト
ライアル、渋谷を縦断する自転車レース、etc.
 ・・・ここで「試練の七番勝負」をやってみたいなぁ。


15 ジァンジァン

 69年に作られた小劇場。
 いっぺんここでゲーム関係の催しが行われないかなぁ、と個人的に思
っている。
 ほかにも、青山円形劇場とか、北沢タウンホール(下北沢)とか・・・。クラブチッタ
川崎と原宿ルイードと武道館を制覇したファミ通さんならやるかもしれない。

16 渋谷会館

 『平安京エイリアン』である。
 『平安京エイリアン』がプレイできるのである。
 『平安京エイリアン』の隣は『Mr.DO』。さらに『ペンゴ』『エレベーターアクシ
ョン』と続いて、そのはす向かいには・・・『ファイティングバイパーズ』。
 そう、ここは、過去と未来と昨日と今日が入り交じったゲーセンなんである。『アルカ
ノイド』に『空手道』、『沙羅曼蛇2』に『ダライアス』、『KOF』に『鉄拳2』。
 なお、この文章は1996年9月19日に書かれたものである。その後基板のラインナ
ップに多少変動があるかもしれない。ご注意を。

17 カメラのさくらや

 渋谷でゲームソフトを買うなら、ビックカメラかここ。

18 大盛堂書店

 意外と書店の多い渋谷。中でもここは老舗で、かつ売り場面積が広い。
 なんたってビル1個まるごと書店なのである。
 もちろんゲーム関連書籍もかなり揃っている。

19 渋谷BEAM

 2・3階のプラザ・エクウスには、競馬関係の資料が満載。
 地下にはあの「まんだらけ」が引っ越してきた。
 あと、エクウスのトイレはとっても綺麗。
・・・だから東京トイレマップじゃないっつーの。


gameman@happy.email.ne.jp
「ゲームファンのための東京ガイド」へ戻る
ホームページへ戻る