駅から
城ヶ崎海岸までは、歩いて二十分以上かかる。
しかもバスなどという文明の利器は走ってないのだ!
(走ってるらしいんだけど、バス停から遠い遠い)
![]() |
仕方がないので、歩きましたよ、ええ。 四月の上旬あたりに行けば、 道沿いの桜並木が満開で、 きれいなんだろうけど、 このときはまだ三月下旬。 (すいません、そんな時期の旅行記を 九月にアップしてるんです) 咲いていたのは、 右の写真に撮った一本の枝だけだった。 | ![]() |
![]() |
全長約五十メートルの吊り橋、 半四郎落とし(左)と、 その上からながめた風景(右)。 |
![]() |
![]() |
![]() |
帰りも当然二十分の歩き。 日も暮れかかり、駅にはライトが(左)。 待合室はこういう雰囲気で(右)、 ちょっと気に入った。 |
![]() |
次回は香港めぐりを予定!(いつアップできるやら……)