東京から仙台まで

tv-game.com的

ワンダースワンの旅

5.西西西に針路をとれ
〜内房線編(3)〜


前回までのあらすじ
東京から仙台まで、海沿いの町々を、ワンダースワンのソフトを買いながら旅する企画
“tv-game.com的ワンダースワンの旅”
木更津で、苦労しながらも何とか『クレイジークライマー』を入手したゲイムマン。
これまで手にしたソフトは8本。次の君津では、果たしてどうだったのだろうか?(1999年8月22日)


君津
長いトンネルを抜けるとそこは君津でした。
(木更津−君津\180)
12時09分、君津駅着です。
駅前の巨大なオブジェが出迎えてくれました。

ちなみに内房線の下り列車には、ここ君津を終点とするものが多い。
つまりここを過ぎると、列車の本数が極端に減るということだ。
次の列車は12時35分発。その次は13時28分まで来ない。
これからのスワン探しの旅は、駅での待ち時間との戦いとなりそうだ。
アピタという大きなショッピングセンターに来ました。
玩具コーナーが1階にありました。
ゲームを扱っているスペースは小さいながらも、
プレイステーション、ドリームキャスト、
ニンテンドウ64、ゲームボーイなど
ひと通りそろっています。

ワンダースワンの棚を見つけました。ラインナップはなかなか充実してます。
あ、『グンペイ』発見!
「この先『グンペイ』を見つけたら、即ゲットですね。」
って以前書いたとおり、ここではこれを買っておきましょう。
君津のアピタ君津店で、
『グンペイ』を
\2,919(本体\2,780)で入手!

現在、時刻は12時27分。
今から駅まで走ったら、
35分の電車に間に合うかもしれません。

玩具売り場はアピタ1階の奥のほう。
ゲイムマンは果たして、35分の電車に間に合ったのか?
それとも13時28分まで待たされたのか?
注目の結果はCMの後!



ゲイムマン、駅まで走る!
真夏日の太陽の下、ひたすら走る!
駅に到着!
12時32分! セーフ!

えー無事、35分の電車に乗ることができました。
本当は、あんまりここで体力を使いたくなかったんですけどねえ。
今日はこの後、メーンイベントがあるから。
青堀
青堀駅です。(君津−青堀\180)
この駅自体は住宅街の真ん中で、
駅前に古墳があること以外、
これといって特徴はありません。
ではなぜここで降りたかといいますと、
この駅前から、富津岬へ行けるからなのです。
駅前には時計塔があるんですけど、
これがまた妙。
針の進みかたが異様に速いんです。
肉眼でも動きがわかるくらい。
もちろん、正しい時刻なんて指してません。

12時55分発のバスを待つゲイムマン。
ちょっと遅れて58分になったが、バスは無事出発した。

パンパカパーン! 今週のハイライト!
バス終点の富津公園停留所から富津岬の先までは交通機関がなく、
しかも歩いて30分かかります。
さらに当然、帰りも同じ時間歩かなくてはなりません!
炎天下の1時間行軍。これを覚悟して体力を温存しようとしてたんですね。

不幸中の幸い? 夏休み期間中はバスの終点が、富津公園からもうちょっと先、
富津ジャンボプールになってたのでした。
13時14分、富津ジャンボプールに着きました。
ここまで来ても、なぜかまだ海は見えません。
プールはウォータースライダーまである本格的なもので、この暑さゆえ大盛況。
でも水着を持ってきてない私は入れません。
独り静かに森の中の道を歩き始めます。
そう、なぜか森の中なのです。
おまけに歩道が日なたの側にしかなくて、
海も見えなきゃ木陰にも入れないという、
最悪の状態になっております。

ここがもっと細い道だったら、太陽が照りつけないのに・・・
とノートにメモしようとしたら、シャープペンシルのキャップが草むらの中にポトリ。
ゲイムマン、落とした辺りを捜すが、とうとう見つからずじまい。


というわけで、キャップは今も富津に転がったままかもしれません。

歩いた。歩いた。歩いた。さらに歩いた。
暑い。暑い。暑い。さらに暑い。

・・・などと夢枕獏ごっこをやってる場合じゃありません。
不意に道の左側が、いちめんのくさはらになりました。
でもまだ海は見えません。
たくさんの車とすれ違い、たくさんの車に追い越されています。
車道から一歩脇道に入ると、こんな感じです。
車道にもこの脇道にも、
歩いている人なんて一人もいません。

一度、足を止めてみました。
草原を風が駆け抜ける音に混じって、
波の音と潮の香りが漂ってきました。
そして右側、松林の向こうに、
見まごうことのない形の
展望台が姿を見せた!
展望台が全貌を現したころ、
車であふれる駐車場が見え、
水着姿の男性が道を横切り、そして・・・

海です!
砂浜と、青い海。
ジェットスキーが駆け抜けていきます。
とにかく暑いし疲れてるし喉乾いてるので、
売店でアイスを買いました。
・・・あ、到着時刻見てなかった。
えーと、じゃ、アイスを買った13時50分をもって“到着”ということで。
ジャンボプールからのスタートでしたが、結局30分かかっちゃいましたね。
展望台は、コンクリートむき出しの部分と、
新しく建て増ししたと思われる部分とがあって、
すごく複雑な形をしてます。
ここが富津岬の突端。
向こう岸は横須賀の観音崎です。
こんな道を通って来てたんですね。
ホントに果てしなく森が続いてます。

富津岬突端の手すりにタッチ。これにて東京湾完全制覇

帰りはにぎやかな浜側を歩きました。
バギーが砂浜を駆け回っていて、カッコいいです。
結局森の道に合流することになるのですが、
家族連れの楽しそうな様子に、心が和みました。
そういえば、ずーっと海岸沿いを回っていたにもかかわらず、
海水浴場に出たのは、今回が初めてかも。

14時56分、ジャンボプール到着。
ハンカチがぐしょぐしょです。乾く前にもう汗が吹き出してるもんで。

富津公園のホームページはこちら

プール前でジョアを買って、飲んでいると、
ちょうど58分発、木更津行きのバスが入ってきた。


本当は次の大貫駅行きに乗りたかったのですが、
大貫・佐貫町行きは本数が少なくて、次に来るのが15時40分なんですね。
それを待つヒマはないんで、58分のバスに乗ります。

青堀駅に戻ってきました。
時計塔の針は4時10分を指していますが、もちろんこれはウソッパチ。
本当は15時16分です。

15時37分、15時台唯一の電車に乗ったゲイムマン。
大貫は通過して、佐貫町へ向かった。(青堀−佐貫町\190)


もうそろそろ海岸が見えてもいいころなんですが、
車窓の景色は、むしろ山奥の様相を呈してきました。
〜大貫〜佐貫町
15時56分、佐貫町駅に着きました。
ここはあの有名なマザー牧場の最寄り駅ですが、
今回は時間がないので、寄りません。
マザー牧場行ったら、そこだけで1日過ごせますからね。
マザー牧場のホームページはこちら

その代わりにゲイムマンが向かったのが、東京湾観音。
昭和36年、戦没者慰霊と世界平和を願って作られた、
高さ56メートルの観音像だ。
ゲイムマン、いざ標高120メートルの大坪山山頂へ・・・


タクシーで行きます。
お願いだからここだけはタクシーで行かせて。

胎内に入れるのは16時30分までだそうです。
時間がきわどかったのですが、何とか間に合いました。

でもこの後ゲイムマンは、
「間に合わないほうがよかったかも」と後悔することに・・・。


観音様の胎内に入りました。
らせん階段があります。
エレベーターなんていう文明の利器はありません。
コンバトラーVとほぼ同じ高さまで、
ひたすら階段だけを使って、上っていくというわけです。

らせん階段ひと回りごとに、「2階」「3階」と階数がついています。
なにせずうっと上り階段なんで、7階あたりでもうへばってきました。
しかも窓は小さな空気窓くらいしかないので、
外から風が入ってこなくて、蒸し暑いです。

10階! そろそろゴールかな?
・・・え、「御腰元」
まだ腰なのぉ?

階段の途中に、胎内仏が安置されています。
一応観音様の胎内なんですが、胎内仏には七福神がいたり、
マリヤ観音がいたりします。
理由は何となくわかるんですが、何かヘン。

15階。肩のところに展望台があって、風が入って涼しいんですが、
ここから先の階段は、一層細くて狭くなっています。
もう、人一人がやっと入れるくらい狭いんです。
上から人が来ても、すれ違えません。
伊集院光さん並みに大きい人なら、
入ることすらできないんじゃないでしょうか?

19階の展望台を経て、20階、頭頂部に、遂にたどり着きました。
記念に記帳してきました。
こらもう一種の行ですな。

で、私の前にいたのが、こういう場にあまり似つかわしくない、
若い女性の5人組。
案外こういう所って、何人かでワイワイ言いながら上ったほうが、
精神的にいいのかもしれません。

外に出たら、別の女性2人組が、
観音様プリクラではしゃいでました。

それにしても、炎天下の富津岬を1時間歩き通した後に、
314段のらせん階段を上って下りてくるという。
なんか“体当たり”な世界になってきました。

東京湾観音のホームページはこちら

で、帰り道。
タクシーいません。
標高120メートルの大坪山から、長い下り坂をひたすら歩いてます。
耳をつんざくせみしぐれ。

東京湾観音を出発したのが16時28分で、
駅に着いたのが16時52分。
次の電車は59分。セーフ!

ホームでは幼い姉弟とそのおばあちゃんが、電車を待っています。
弟さんはSMAPの『Fly』を大声で歌ってます
私はハンカチを広げて風にさらし、必死に乾かそうとしてました。
乾きませんでした。

再びゲイムマンは車中の人となる。
風景はどっちを向いても田んぼ。だがしばらくすると、
右側の山の切れ間から、海が見えてきた。
上総湊駅通過。


湊川という川に、漁船がいっぱい停泊しています。
あっ、海の向こうに東京湾観音が。いつの間にこんなに進んだんだか。
またしばらく山の中です。トンネルもいくつか抜けました。

竹岡駅通過。

また海沿いに出ましたが、トンネルにも入ってます。
海、崖、山という地形なんですね。
 
〜上総湊〜竹岡〜浜金谷
17時16分、浜金谷駅に着きました。
(佐貫町−浜金谷\230)
ここからは、東京湾フェリーが横須賀まで出ています。
フェリーの最終は19時55分だそうで、
ここからフェリーで帰ることもできるんですが・・・。

実はゲイムマンは昨日、別の取材で遠野に出ていて、
夜は川崎に1泊していたのである。
したがって荷物がたいへん多く、
衣類などを木更津駅のコインロッカーに預けてきていた。
だから今日は荷物を取りに、
いったん木更津まで戻らなければならないのだ。


まさかフェリーの動いてる時間に、ここまで来られるとは思ってなかったんで。
ちなみに遠野の取材では、自転車に3時間乗りっぱなしでした。
小さな“体当たり”やってます。
だからといって、今から鋸山(のこぎりやま)に
登るような時刻でもないですし。

ところで君津を出て以降、
ゲイムマンは肝心なことを一つ忘れていないだろうか?
スワンですね。忘れてたわけじゃありません。
売ってそうな所がないんです。
浜金谷の駅前もこんな感じで、
ゲーム屋さんの姿は見当たりません。
内房フラワーハウスの
ショッピングセンターに行ってみました。
おみやげものと、鉢植えの花が中心で、
もちろんスワンなど売ってません。
名物の房州ビワを使った、
南房総びわチョコサンドクッキー
おみやげに買いました。
ちなみにここには温室があって、
熱帯の花々を見ることができるのですが、
私が来たときには17時を回ってたので、
既に温室が閉まってました。

あっ、道の向かいにセブンイレブン・・・にはないか、スワン。
スワンの旅のミソはここで、
プレイステーションと違って、コンビニでは売ってないんですよね。
だから探すのが難しいんです。

一応フェリー乗り場まで歩いてみましたが、あるのはお土産屋さんばかり。
こういう所で、地域限定の携帯機ソフトを売ってたら売れるのに。売れないか。
でも、「東京ドーム限定販売の野球ゲーム」とか、どうでしょうね?
そのままフェリー乗り場に着いちゃいました。
今、17時45分です。
車がなければ、1人\500で乗れます。
意外と安いですね。
18時10分発のフェリーが、
到着したところです。

ここでゲイムマンは、フェリー乗り場の建物内に
流れていた音楽に気づいて、仰天する。
それは『海へ行こう』という曲で、
いかにもこの場にふさわしいのだが・・・、


まさかこの旅の行程中に、
またもチェキッ娘の歌を耳にすることになろうとは!
ということは、もしかして、蘇我のときのように、
この町でスワンが手に入るということなんでしょうか?
がぜん期待が出てきたところなのですが、
いかんせん時間がもうありません。日も暮れてきましたし。
こうなったら次回もここ、浜金谷からスタートします!

<おまけ>
浜金谷駅に戻ってきたのが、18時16分。
ここって、17時30分以降は、無人駅になるんですね。
んで、18時39分の特急で木更津に向かうことにしたのですが・・・、
ビューさざなみの自由席は埋まっておりました!
結局木更津まで立ちっぱなし。
最後まで脚に負担のかかる今回の「ワンダースワンの旅」でした。


comロファミリーへの道

二次審査で落ちました。

「comロファミリーへの道」完

今回のルート

君津市観光情報  富津市観光協会  ちばの観光まるごと紹介

今回購入したソフト
『クレイジークライマー』 日本物産
1980年に大ヒットしたアーケードゲーム。
十字キーが2個あるワンダースワンにピッタリのゲーム。
「全4面(×2モード)でコンティニューなし」という仕様をどうとるかによって、
このゲームへの評価は分かれるところだろう。
私は楽しめたけど。
クライマー(自機)の人数は、1〜6人まで変更可能。
『グンペイ』 バンダイ(開発・コト)
キーホルダーゲーム『プロフェッサーへのへの』の移植。
せり上がってくるパネルを組み合わせて、
画面の右と左を線でつなぐパズルである。
五つのモードがあり、それぞれゲーム性が異なる
(特殊技の使えるストーリーモードから、
パネルがせり上がってこないパズルモードまで)
ので、このソフト1本でいろいろと楽しめる。オススメ。


次回の「ワンダースワンの旅」は、南房総編(1)だ!

「ワンダースワンの旅 4.内房線編(2)」に戻る

「ダイスステーション」(旧tv-game.com)タイトルページに戻る

「ゲーム脳」徹底検証シリーズ
※これより外部リンク ダイスステーション トップページ

「ゲーム脳」徹底検証シリーズ
※これより外部リンク ダイスステーション トップページ
「ゲーム脳」徹底検証シリーズ
※これより外部リンク ダイスステーション トップページ