ゲイムマンのダイスステーション

日本縦断ゲーセン紀行

100.引き続き鎌倉の神社仏閣へ
〜湘南編(3)〜


スタート時点での「ゲーム路銀」は、「ゲーセン」にちなんで¥5,000(G千)。
ゲーセンでゲームをプレーして、1面クリアーするごとに、
「ゲーム路銀」は¥100ずつ増える。
(ただし、1プレー¥50円のゲームなら¥50ずつ、1プレー¥200なら¥200ずつ。
 ゲームをプレーするためのお金も、「ゲーム路銀」からねん出する)
この「ゲーム路銀」だけを交通費にして、日本縦断を目指すのだ!
(前回までのゲーム路銀 ¥19,095




北鎌倉

2007年11月11日。12時9分、北鎌倉駅着。
下り電車の最後尾に乗っていたので、
15両編成用のホームを、
端から端まで歩き通すことに。
構内踏切を渡る前に、
次の電車が到着して足止め。
改札を出たときには、12時15分になっていた。

ゲーセン紀行第100回だが、
いつもとあまり変わらない感じで始まる。
まず、前回行けなかった東慶寺へ。
(拝観料¥100)
参道の両脇にさまざまな草木が生えていて、
静かだけども華やかな空間だ。

本堂の周りも植物でいっぱい。


松ヶ岡宝蔵(入館¥300)では、旧太平寺の聖観音像(重要文化財)などの仏像や、
蒔絵の施された箱、なぜかキリスト教の聖餅箱なども見られるが、
この寺ならではのものが離縁状
東慶寺は駆け込み寺で、女性が24ヶ月修行すると、夫と離縁することができた。
その時に夫に書かせた離縁状や、
その前に寺の仲介で、示談によって書かれた離縁状(こちらはいわゆる三くだり半と同じ)の
実物を見ることができた。

東慶寺は北条時宗夫人・覚山尼が、1285年(弘安8年)に開いた尼寺で、
縁切寺法を勅許された(現在は尼寺ではない)。
豊臣秀頼の娘、天秀尼も入寺し、20世住持となっている。

その頃、会津藩主・加藤明成が、出奔した家老を殺害し、
東慶寺に逃げ込んだ家老の妻子の引き渡しを要求したが、
天秀尼はそれをはねつけて幕府に訴え、幕府は訴えを聞き入れて会津藩を改易した。
ちなみに領地を没収された明成の後に、会津藩に入ったのが、
後の会津松平家の祖となる、保科正之である。

奥の墓地には、多くの文学者や有名人の墓があるらしいが、どこだかわからなかった。

東慶寺のホームページはこちら

続いて円覚寺(えんがくじ)へ。
前回も書いたが、境内を横須賀線が突っ切っていて、
参道に踏切がある。

円覚寺は1282年(弘安5年)、
時の執権・北条時宗が、禅道を広めるため、
そして文永・弘安の役(元寇)で亡くなった
双方の兵士を弔うために建立した。
開山は無学祖元(仏光国師)。
(拝観料¥300)
三門は1783年(天明3年)、
中興の誠拙禅師(大用国師)が再建したもの。

仏殿は1964年(昭和39年)の再建。
ご本尊はきらびやかな冠をかぶった
宝冠釈迦如来。
天井で、前田青邨(せいそん)監修、
守屋多々志揮毫の、龍の図がにらんでいた。

選仏場(座禅の場)は、
1699年(元禄12年)に建てられた、
かやぶき屋根の建物。
南北朝時代の作とされる薬師如来像が、
畳に囲まれて安置されていた。

朝から曇っていたが、
次第に晴れて、暖かくなってきた。
方丈の庭園では、
紅葉が少しだけ始まっている。

鯉が泳ぐ妙香池のかたわらを歩く。

国宝の舎利殿は、
源実朝が中国から請来した仏舎利を奉安する。
もとは、太平寺の仏殿だったらしい。

佛日庵(ぶつにちあん)には、北条時宗をまつった、かやぶきの開基廟がある。
そのほか、開堂の日に一群の白い鹿が現れたとされる白鹿洞、
最奥部にある塔頭(たっちゅう)の黄梅院を見る。

黄梅院では、ムラサキシキブが色づいていた。

仏殿の裏に、桃色の小さな花が群生していた。
ヒメツルソバというらしい。

最後に、国宝の洪鐘(おおがね)を見よう。
鳥居をくぐって、弁天堂に続く長い石段を上がる。
予想外に長かったんで、途中で息が上がる。
呼吸を整えて最後の石段を上り、弁天堂と、隣にある洪鐘の前に着いた。

洪鐘は1301年(正安3年)、
時宗の子・北条貞時が鋳造させたもの。
かなり大きい。高さ2.6メートルもあるという。

弁天堂の前からの眺め。
ずいぶん上ってきたもんだ。

円覚寺のホームページはこちら

午後2時18分、北鎌倉駅に戻ってきた。
次の下りは2時25分。
横須賀色(青とクリーム)の
ラインが入ったE217系。

円覚寺の境内を突っ切り、谷沿いに並ぶ家並みを見ながら走る。
トンネルをくぐる。住宅地を走り、

2時28分、鎌倉駅に到着した。
ゲーム路銀 ¥19,095-¥130=¥18,965


鎌倉

鎌倉駅に着いた途端、人の多さに圧倒された。
大きな駅の屋根から、
時計塔が突き出している。
先代の駅舎で時計塔が、
シンボル的存在だったので、
同じものをつけたらしい。
関東の駅百選に選ばれている。

鶴岡八幡宮へ行こう。行きは若宮大路を通る。
道の真ん中に、一段高くなった
「段葛」(だんかずら)という歩道があり、
その両脇が桜並木になっている。
満開のときに来たことがあるが、
ものすごくきれいだった。
今は早くも葉をすっかり落としている。

段葛は、北条政子の安産を祈願して築かれたそうだ。
七五三のお参りで、晴れ着を着て千歳飴を持ったお子さんが多い。

鶴岡(つるがおか)八幡宮に到着。
源頼義が京都の石清水八幡宮を
勧請して由比若宮を建て、
これを子孫の源頼朝が現在の地に移し、
鎌倉の町づくりの中心とした。
現在の形になったのは1191年(建久2年)。
建物の多くは後世の再建だが、
それでも江戸時代からの
歴史ある建物が残っている。

露店が出ていた。お腹がすいたのでフランクフルトを買う。
お兄さんとジャンケンして勝つと、大きなものがもらえるという趣向だったが、
あいこだったので普通サイズ。それでも腹ごしらえには十分だった。
ほかにも、お面や綿あめなどの露店があり、懐かしい。

舞殿では毎年4月の鎌倉まつりのときに、
「静の舞」が舞われる。
静御前が頼朝の前で、義経を慕う舞を舞い、
頼朝を激怒させたという話に倣ったもの。

舞殿の後ろ(上の写真では左端)に見える大銀杏(イチョウ)は、
鎌倉幕府3代将軍・源実朝が、甥の公暁に暗殺されたとき、
公暁が身を潜めて待ち伏せていた場所といわれている。

大銀杏は、ほんの少しだけ色づいていた。

石段を上がって本宮へ。ここもかなり急だが、
さっきの円覚寺の弁天堂の階段に比べれば
楽なもんだ。
本宮は1828年(文政11年)、徳川家斉が再建したもの。
石段の下にある若宮とともに、国の重要文化財。

本殿脇に、宝物殿へ向かう道があったので、行ってみた(入場料¥200)。
おみこしや書状、よろいかぶと、能面、十二単などが展示されていた。

舞殿から雅楽の笛の音が聞こえると思ったら、どうやら結婚式が行なわれているようだ。

舞殿のそばでは、菊が展示されている。
二本松の菊人形を思い出した。

鶴岡八幡宮のホームページはこちら

鎌倉の社寺に伝わる国宝・文化財が展示されている、
鎌倉国宝館にも行こうかどうしようか迷ったが、
もう閉館(午後4時半)まで1時間を切っていたこともあり、
行かずに駅まで戻ることにした。
ちなみに鶴岡八幡宮の境内には、神奈川県立近代美術館もある。
鎌倉国宝館のホームページはこちら
神奈川県立近代美術館のホームページはこちら

帰りは小町通りを歩く。
通りに入ってすぐの喫茶店で、
昼食代わりに抹茶ケーキを食べた。
銭洗弁天への案内標識が立っていたが、
ここから1.5キロもあるらしいので、
行かなかった。

小町通りには、飲食店やおみやげ屋はもちろん、
洋品店も数多い。
大勢の観光客でにぎわっている。

大仏ストラップや、大仏キティ、静御前キティなど買う。
ほかにもいろんなキティが並んでいて、私は買わなかったけど、
池袋乙女ロードキティとか、芥川龍之介の蜘蛛の糸キティとか、
ちょっと見ない間に、突拍子もないキティが出現している。

鎌倉ハムや、源吉兆庵も気になったが、きりがないので買わず。

駅前のsceneというビルが、
もうクリスマスの装飾になっていた。

鳩サブレーを買って駅に戻る。
駅到着午後4時44分。

ガード下をくぐって西口へ移動。
先代駅舎の時計塔が、駅前に移設されていた。

かたわらに、「文化は戦争に優先する」と書かれた、
ラングドン・ウォーナーの記念碑があった。
ウォーナーはアメリカの東洋美術史家で、太平洋戦争のとき、
爆撃すべきでない文化財のリストを作ったといわれている。

こちら鎌倉駅西口。日が暮れてきた。
ゲーセンもないし、行く所がないんで、
今回はこれで終了。
5時12分の電車に乗って帰る。

現在のゲーム路銀
¥18,965

今回のルート
1.大船観音 2.県立フラワーセンター大船植物園
3.円覚寺 4.明月院、葉祥明美術館 5.建長寺 6.鶴岡八幡宮
7.東慶寺 8.銭洗弁天 9.源氏山公園 10.逗子マリーナ 11.光明寺
12.高徳院(鎌倉大仏) 14.鎌倉文学館 15.長谷寺(長谷観音)
16.極楽寺

鎌倉市観光課  観光かながわNow
JR東日本  江ノ島電鉄  湘南モノレール
次回、「日本縦断ゲーセン紀行 101.湘南編(4)」では、
いよいよ江ノ電、そして鎌倉の大仏へ。
「日本縦断ゲーセン紀行 99.湘南編(2)」に戻る


「ゲイムマンのダイスステーション」タイトルページに戻る
「ゲーム脳」徹底検証シリーズ
※これより外部リンク ダイスステーション トップページ

「ゲーム脳」徹底検証シリーズ
※これより外部リンク ダイスステーション トップページ
「ゲーム脳」徹底検証シリーズ
※これより外部リンク ダイスステーション トップページ
「ゲーム脳」徹底検証シリーズ
※これより外部リンク ダイスステーション トップページ