ゲイムマンのダイスステーション

日本縦断ゲーセン紀行

112.箱根駅伝の往路ゴールへ
〜箱根編(5)〜


スタート時点での「ゲーム路銀」は、「ゲーセン」にちなんで¥5,000(G千)。
ゲーセンでゲームをプレーして、1面クリアーするごとに、
「ゲーム路銀」は¥100ずつ増える。
(ただし、1プレー¥50円のゲームなら¥50ずつ、1プレー¥200なら¥200ずつ。
 ゲームをプレーするためのお金も、「ゲーム路銀」からねん出する)
この「ゲーム路銀」だけを交通費にして、日本縦断を目指すのだ!
(前回までのゲーム路銀 ¥13,935



2008年8月23日。
前回のぐるんぐるんめまい以降、何となく遠出するのが不安になったのと、
スケジュールが合わなかったのとで、またも久しぶりのゲーセン紀行になってしまった。


熱海

今回は、伊豆高原での仕事と、
伊東でのお墓参りの後に日程を組んだので、
熱海経由での箱根入り。

伊豆方面から箱根に入るバスは、
湯河原発(箱根登山バス)と三島発(沼津登山東海バス)では箱根フリーパスが、
ここ熱海発(伊豆箱根バス)では、箱根スマイルクーポンが使えるらしい。
しかし、クーポンの売り場が駅やバス乗り場から遠く、買いに行っていると、
今止まっている午後2時発のバスに間に合わない。その次のバスは2時50分発。
ひとまず2時発のバスに乗った。

バスはいったん海沿いに出て、
熱海の温泉ホテル街を通る。
熱海には何度か来たことがあるが、最近は
新しめのマンションらしき建物が増えてきた。
今日は小雨が降っているが、
その分、連日悩まされた猛暑がない。

細い川のあたりで海から離れ、熱海の街を抜ける。
乗客は私1人になったが、来宮(きのみや)で1人乗った。
いよいよ山道へ。バスは力強く坂を上っていく。
別荘地のようで、かなり高所まで建物が連なっている。来宮のお客さんは別荘地で降りた。

その後はさすがに森の中の風景となったが、
十国峠付近でまた開けてきた。
ただし、あたりには霧がかかり、
見通しは悪かった。


箱根町(はこねまち)

2時55分、箱根町着。
雨は本降りになっている。

駅伝の碑も雨にぬれていた。
後ろは芦ノ湖だが、当然、
富士山は見えない。

箱根駅伝ミュージアムへ行った。
(入館料¥500)

第1回から、今年・第84回まで、すべての大会のレース解説があり、圧巻。
各大学のユニホームも展示。初期の早稲田のユニホームもある。現在とほぼ同じデザイン。
瀬古利彦さんの靴、谷口浩美さんの靴のユニホームも展示されていた。
山登り・山下りのスペシャリストを紹介するコーナーも。

往路優勝トロフィーのレプリカがあった。寄木細工でできているというのは有名だが、
近くで見ると、思っていた以上にデザインが細かくて驚く。
もちろんレースの映像も流れている。

優勝旗と優勝杯、「襷」(たすき)と書かれた優勝メダルが展示されている。
これらはレプリカではなく、今年優勝した駒澤大学から借りた実物だそうだ。
10月13日まで展示されている。

優勝回数・出場回数から、ごぼう抜きの人数まで、さまざまな記録や、
今では考えられない、黎明期のエピソードも紹介されていて、ついじっくり見てしまう。
箱根駅伝を経験したオリンピック選手の紹介も。
毎回、箱根駅伝経験者がオリンピックに出ているが、
意外にも、メダルを獲得した選手は、ベルリン銅メダルの南昇竜選手だけだそうだ。
(南選手は日本代表として出場したが、出身は今の韓国の順天(スンチョン)市)
ちょうど、明日はオリンピック男子マラソンの日。さてどうなるだろうか?
(※今回は代表3人全員が箱根経験者だったが、残念ながら入賞は成らず)

箱根駅伝には長い歴史があるので、おもしろいエピソードが多く、
展示を見てつい長居してしまった。
ミュージアムショップで、各大学のグッズや大会グッズなどが売られている。
近年出てない私の母校のグッズはなかった。

箱根駅伝ミュージアムのホームページはこちら
箱根駅伝公式Webサイトはこちら

ミュージアム脇の細い道が、
箱根駅伝の往路ゴール・復路スタート。
碑が建ってなかったら、本当に普通の道。
ただ、芦ノ湖側が駐車場になっていて、
広いスペースがある。

おそれおおくも、その道を通らせていただいて、
国道1号線に出た。
交差点の角に「襷」と書かれた碑があった。

箱根園の近くのホテルへ向かおう。ちょうど停車していた、箱根登山バスに乗った。
4時55分に発車して、59分、元箱根港で降りる。
ゲーム路銀 ¥13,935-¥170=¥13,765

箱根園行きのバスを探す。箱根登山のバス停から、伊豆箱根のバス停まで少々歩く。
しかし箱根園行きは、3時30分が最終だった。
念のため、箱根園行きの船が出ているはずの乗り場まで行ってみたが、
こちらは4時30分が最終。
仕方ない、タクシーを使うかと思って道に戻ったが、いくら待っても来ない。

やむを得ず歩き始めるが、
10分歩いて神社の近くまで来たところで、
道がわからなくなりギブアップ。
ホテルに電話して、タクシーを回してもらう。
電話番号を控えていて良かった。
ゲーム路銀 ¥13,765-¥1,170=¥12,595

とまあ、ホテルに着くまでは悪戦苦闘だったが、
いざホテルに入ってみたら、さすがに雰囲気がある。
ロビーは、ゴルフ帰りの団体さんなどでにぎわっていた。
部屋に入ったのがちょうど午後6時。テレビでオリンピック男子サッカーの決勝戦を見た。
さっきまで雨の中で突っ立っていたのが嘘のように、くつろげる。

しかしその後、トイレに行った際、急に自分の体調に不安を感じ始める。
「体調が悪いかな?」とか、「悪くなったらどうしよう?」とか思うと、
本当に悪くなってしまう癖を何とかしないと。
この2日前に、明け方まで原稿を書いてたので、肝臓の調子がちょっと落ちたのかもしれない。



箱根園

翌24日も朝から雨。

朝からホテル(ザ・プリンス箱根)の温泉へ。芦ノ湖の見える露天風呂でくつろぐ。
対岸の山々が煙っている。

午前10時ちょうどにホテルを出発。

駒ヶ岳ロープウェーの駅に出たが、
この雨ではちょっと乗る気がしない。

先に箱根園を回って、
天候の回復を待つことにしよう。

まず、箱根園水族館へ(入館料¥1,300)。
雨のせいか、人の流れがここに集中し、
入口が混雑していた。

ちょうど、大水槽でダイバーさんが、魚たちに餌をやっているところだった。
ここの魚は、赤、青、黄と色鮮やか。
続く水槽には、サメ、イワシの群れ、ペンギン。定番だけど、各水槽がゆったりとしている。
クラゲ、チンアナゴ、タコ、タカアシガニ、熱帯魚など。ここまでが海水館。

続いて、隣の淡水館へ。
岩にまぎれたオオサンショウウオ。
芦ノ湖に生息する、ニジマス、イワナ、ヤマメ、イトウなど。
企画展なのか、ヘラクレスオオカブトなどのカブトムシやクワガタもいた。
ネオンテトラなど、鮮やかな色の魚。目のないブラインドケーブフィッシュ。
チョウザメ、デンキウナギ、ピラニア。それからイモリ、アホロートルなどの両生類。
いわゆるウーパールーパーは、アホロートルの中でもアルビノ種を指すそうで、
黒いアホロートルもいた。あと、なぜかセキセイインコもいた。

バイカルアザラシ広場へと出た。屋外の池から、アザラシが顔を出す。
下の階では、水中を泳ぐアザラシの姿がよく見える。
11時からアザラシショーが始まった。この雨の中でもやるのがすごい。
お客さんが多くて、やや見づらかったが、
雨が一段と強くなり、お客さんが減ってきたので見えるようになった。

アシカショーは各地の水族館でよく見るけど、アザラシが物を取りに行ったり、
くるくる回ったり、ジャンプしたりするのは珍しい。

最後にピラルクやカモなどを見て、淡水館を出た。
「古代杉の池」にはガチョウがいるらしいが、この雨のせいか、ハスの花と葉しか見えない。
「クワガタ・カブトふれあいコーナー」と書かれた一角に、大行列ができていた。

箱根園水族館のホームページはこちら

フジテレビショップ&シアター。
この8月頭にリニューアルしたらしい。
ショップだけ見る。

この建物の奥からプールに出られるが、
さすがに今日は営業していない様子。

もうすぐ正午。そういやまだ何も食べていなかった。カレーライスを食べる。

実は今回、箱根園まで来た最大の目的が、
園内にある、
アミューズメントガーデンセガ箱根園。
一応「ゲーセン紀行」と銘打っているのだから、
たまにはゲーセンに行かなきゃと思ったのだ。

プライズ、プリクラ、メダル、エレメカ、キッズもの、大型。
特にメダルゲームのスペースが大きかった。
まあ案の定、ゲーム路銀を稼げそうなビデオゲームはなかった。
下の階は、すごく広いおみやげ屋さん。

箱根園のホームページはこちら

最後に一応、ロープウェー乗り場に来てみた。
雨が少し弱くなり、芦ノ湖がよく見える。

だが、ロープウェーのロープの先にあるはずの
駒ヶ岳が見えないので、
結局乗らなかった。
駒ヶ岳ロープウェーのホームページはこちら

現在、12時45分。元箱根行きのバスは午後1時15分発。元箱根行きの船も同時刻だ。
¥330で行けるバスを待つ。

ライオンズマークのついたバスが来て、
定刻どおり発車。
1時26分、元箱根に到着した。
ゲーム路銀 ¥12,595-¥330=¥12,265

(この続きは「日本縦断ゲーセン紀行 113.箱根編(6)」にて)

現在のゲーム路銀
¥12,265

今回のルート
1.小田原城址公園 2.小田原文学館、白秋童謡館 3.小田原競輪場 4.石橋山古戦場
5.石垣山一夜城 6.いこいの森 7.鈴廣かまぼこ博物館 8.生命の星・地球博物館
9.早雲寺 10.箱根トイミュージアム 11.箱根ベゴニア園、ひめしゃらの湯
12.富士屋ホテル 14.箱根彫刻の森美術館 15.箱根小涌園 16.ユネッサン
17.箱根恵明学園 18.箱根芦之湯フラワーセンター 19.箱根強羅公園 20.箱根美術館
21.箱根武士の里美術館 22.箱根湿生花園 23.星の王子さまミュージアム
24.箱根ガラスの森 25.ポーラ美術館 26.箱根マイセン庭園美術館
27.大涌谷自然研究路 28.神山 29.芦ノ湖キャンプ村 30.箱根樹木園
31.箱根園 32.箱根神社 33.箱根やすらぎの森 34.箱根町港、箱根駅伝ミュージアム
35.箱根関所跡 36.恩賜箱根公園 37.成川美術館 38.元箱根港 39.二子山

小田原市観光課  箱根町観光協会「箱根全山」
観光かながわNow  JR東日本  JR東海
小田急電鉄  箱根登山鉄道  伊豆箱根鉄道
箱根ロープウェイ  箱根海賊船
次回、「日本縦断ゲーセン紀行 113.箱根編(6)」では、
雨中の箱根神社へ。
「日本縦断ゲーセン紀行 111.箱根編(4)」に戻る


「ゲイムマンのダイスステーション」タイトルページに戻る
「ゲーム脳」徹底検証シリーズ
※これより外部リンク ダイスステーション トップページ

「ゲーム脳」徹底検証シリーズ
※これより外部リンク ダイスステーション トップページ
「ゲーム脳」徹底検証シリーズ
※これより外部リンク ダイスステーション トップページ
「ゲーム脳」徹底検証シリーズ
※これより外部リンク ダイスステーション トップページ