ゲイムマンのダイスステーション

日本縦断ゲーセン紀行

139.ちょっとゲーセン回ってくるつもりが……
〜三河編(2)〜


スタート時点での「ゲーム路銀」は、「ゲーセン」にちなんで¥5,000(G千)。
ゲーセンでゲームをプレーして、1面クリアーするごとに、
「ゲーム路銀」は¥100ずつ増える。
(ただし、1プレー¥50円のゲームなら¥50ずつ、1プレー¥200なら¥200ずつ。
 ゲームをプレーするためのお金も、「ゲーム路銀」からねん出する)
この「ゲーム路銀」だけを交通費にして、日本縦断を目指すのだ!
(前回までのゲーム路銀 ¥875




2010年8月21日。この日はお墓参りを済ませて、熱海から新幹線で豊橋へ移動する。
熱海駅の待合室で、高校野球の決勝戦を、8回裏から試合終了まで見ることができた。
興南高校の春夏連覇・沖縄県勢初優勝を見届けて、
午後3時16分発の名古屋行きに乗る。

夏休み期間中の土曜日とあって、かなり混んではいたが、指定席を確保できた。
4時42分、豊橋駅着。ホテルにチェックイン。


新豊橋

予定より早く豊橋入りできたので、
ちょっとゲーセンを回ってみよう。
JR豊橋駅と歩行者デッキでつながっている、
豊橋鉄道の新豊橋駅。

豊橋鉄道渥美線は、渥美半島の中心都市、田原市の三河田原駅に至る路線だ。

1階の乗り場へ向かう。
東三河の三河材を用いた
木の壁の前を通ると、

1面2線の頭端式ホームが現れた。
それぞれのホームに、
色違いの電車が止まっている。

緑の方、5時45分発の
三河田原行きに乗った。3両編成。
各車両1つずつしかドアを開けていない。
冷房の効きを良くするためだろう。
今日は曇っているけどやや暑い。

1800系と名づけられた電車は、もと東急の7200系。
ダイヤモンドカットとよばれる、角度のついた正面の形が特徴的。
かつて三沢で見た、十和田観光電鉄の7200系も、もとは同じ車両。

1800系の車内は、東急らしい黄土色と茶色のロングシート。
いったんホーム側のドアがすべて開き、また閉まって、出発。

右側にJRの線路や側線を見ながら走る。それらが見えなくなったところで柳生橋駅停車。
発車後、東海道本線を高架で渡る。小池駅停車。
その先でトンネルを抜けて、5時50分、愛知大学前駅着。ここで降りた。
ゲーム路銀 ¥875-¥130=¥745


〜柳生橋〜小池〜
愛知大学前

1面1線、ほぼホームだけの駅だが、
駅員さんがいた。切符を渡す。
よく見ると、屋根の形状など
なかなか凝っている。
学生さんが三々五々やってくる。

駅を出てすぐ、愛知大学の門があった。
ホームの背後にはキャンパスの森。

目的地はキャンパスの向こう側なので、門の前を横切って北へ進む。
このあたりは大学の裏手のようで、サックスの練習をしている学生がいた。
だんだん道が細くなり、行き止まりじゃないかと心配になったが、
無事、北側の広い道に出た。キャンパスに沿って東へ進む。

大学の北東角からさらに2ブロック進んで、南へ曲がる。
このへんに、ゲームハウス小松というゲーセンがあったはずだが、
まったくゲームと関係のない、企業のビルに変わっていた。

現在午後6時15分。もうすぐ日が暮れる。急いで別のゲーセンに向かおう。
大学北辺の道を西へ引き返し、歩道橋で線路と道路を越える。
さっきホテルにいたときに、ネットで確認したとおりのルートだが、
想像していたよりかなり遠い。途中で買ったゲータレードを飲みながら歩く。

遂に歩道がなくなった。
車は非常に多いが、わずかに途切れたときを狙って進むしかない。

ようやく、シーキャットPART1に
たどり着いた。

麻雀格闘倶楽部とMJ、パチンコ・スロット、プライズ。
ビデオゲームはパズルもの中心に4台。
テトリス、上海、花札の「華折鶴」、そして「このeたこ」というパズル。

ほかが難しそうなので、「このeたこ」をプレイした。2プレイ¥100。
プレイ直前に店長さんらしき方が持ってきた、スピードくじを引く。
ハズレたが、ハイチュウを1粒くれた。

「このeたこ」は左右から迫るタコつぼの色を変え、同じ色を3個並べて消すパズル。
簡単モードで全7面クリアした。
勢いに乗って普通モードに挑戦するが、3面をクリアできずに終了。
ゲーム路銀 ¥745-¥100+¥450=¥1,095

さらに少し歩くと、ホリデイスクエア。
イトーヨーカドーとホテル日航豊橋、
ユナイテッドシネマなどがある。

ちなみに、上の写真を撮ろうとしたときに、カメラが故障するアクシデント発生。
暗い路上で10分以上カメラをいじって、ようやく撮影できるようになった。

あらためて、ユナイテッドシネマにある、
タイトーゲームステーションへ。
入口にミニ・クーパーが展示してあった。

カプセルステーション(ガチャポン)がずらっと並ぶ。
プリクラのスペースが広い。
プライズ、メダル、レース、ガンシューティング、音ゲー。オンラインも充実。
奥にホテルへの入口があるのが珍しい。
お子さん向けのプレイスペースもある。

ビデオゲームもあった。鉄拳6、ストリートファイターIV、
バーチャファイター5ファイナルショーダウンなどの対戦格闘や、麻雀格闘倶楽部、MJ。
MVSもあったが、龍虎の拳2など、難しそうなのばかり。

レトロゲームがけっこうあった。ぷよぷよ通、上海、雷電DX、タツジン、R-TYPE、
スーパーマリオブラザーズ、ファイナルファイト、
エレベーターアクションリターンズ、そしてミスタードリラーグレート。

「ミスタードリラーG」のアメリカ面で、ギリギリ1000mクリア。
「ぷよぷよ通」をやって5面クリア。パララと固ぷよに負ける。
もう1回ミスタードリラーGをやって、966m。(ゲーム路銀 ¥1,095-¥300+¥2,400=¥3,195

イトーヨーカドーへ移動。
ここは午後9時に閉店となる。
あと30分もない。

2階に、セガワールド豊橋があった。
プライズ、メダル、キッズ向け筐体、レース、プリクラ、のりもの、『太鼓の達人』。
こちらもかなり広い。これだけ広い店舗が隣り合っている場所は、珍しいと思う。
(後で調べたら、先ほどのタイトーステーションが、
去年の6月までセガアリーナだったらしい)


『リズム天国』をプレイした。
1stリミックスまで6面クリア。特に「エアーバッター」ではパーフェクトだった。
……設定が甘めだったのだろうか?
ゲーム路銀 ¥3,195-¥100+¥600=¥3,695

イトーヨーカドーで食事しようと思っていたのだが、
リズム天国が思ったより長くプレイできたので、もう閉館時刻になってしまった。
そして、うすうす感づいてはいたが、……帰り道どうしよう?

とりあえず、来た道を戻ってみよう。暗いけど、車も少なくなったから歩けるかも。
十三夜くらいの月が高く上っている。(後で調べたら月齢は11日目だった)

一部、歩道のあるルートに迂回できたこともあり、意外と徒歩が苦にならない。
道の途中にレストランが何軒かあったが、
駅にたどり着くことを優先したかったので、立ち寄らなかった。

行きとは異なり、時習館高校の前を通って、午後9時29分、愛知大学前駅に戻ってきた。
片道ほぼ30分の、思わぬ大遠征。
幸い、9時31分発の新豊橋行きに間に合った。

やってきたのは、マリンブルーのラッピングが施された「なぎさ号」。
車内の窓上広告欄にも、きらめく海面がデザインされている。
中吊りとドア横には、渥美半島の風景写真。イスまで青一色。
浮き輪やビーチサンダルがディスプレイされていた。
車内で切符を購入。

9時37分、新豊橋駅着。
ゲーム路銀 ¥3,695-¥130=¥3,565

コンビニで「グランパス応援 牛焼肉弁当」を買い、ホテルで食べる。
ホテルに着いたのは午後10時だったので、「出没!アド街ック天国」を見そびれた。

ちなみにネットで調べてみたら、ホリデイスクエアの近くにバス停があり、
豊橋駅からはバスで行く方が便利だったようだ。
バスは1時間に2本くらいで、そのほかにホテル日航のシャトルバスもある。

ホリデイ・スクエアのホームページはこちら

現在のゲーム路銀
¥3,565

今回のルート
1.豊橋総合動植物公園(のんほいパーク) 2.二川宿本陣資料館
3.岩屋観音(大岩寺)・豊橋市地下資源館 5.葦毛湿原
6.豊橋公園(吉田城跡) 7.豊橋競輪場

豊橋観光コンベンション協会  愛知県観光ガイド
JR東海  名古屋鉄道  豊橋鉄道
次回、「日本縦断ゲーセン紀行 140.三河編(3)」では、
のんほいパークに戻って、自然史博物館へ。
「日本縦断ゲーセン紀行 138.三河編(1)」に戻る


「ゲイムマンのダイスステーション」タイトルページに戻る
「ゲーム脳」徹底検証シリーズ
※これより外部リンク ダイスステーション トップページ

「ゲーム脳」徹底検証シリーズ
※これより外部リンク ダイスステーション トップページ
「ゲーム脳」徹底検証シリーズ
※これより外部リンク ダイスステーション トップページ