ゲイムマンのダイスステーション

日本縦断ゲーセン紀行

224.瀬田川を渡る
〜滋賀編(15)〜


スタート時点での「ゲーム路銀」は、「ゲーセン」にちなんで¥5,000(G千)。
ゲーセンでゲームをプレイして、1面クリアーするごとに、
「ゲーム路銀」は¥100ずつ増える。
(ただし、1プレイ¥50円のゲームなら¥50ずつ、1プレイ¥200なら¥200ずつ。
 ゲームをプレイするためのお金も、「ゲーム路銀」からねん出する)
この「ゲーム路銀」だけを交通費にして、日本縦断を目指すのだ!
(前回までのゲーム路銀 ¥2,260



2018年10月25日。9時起床。
今日は東京へ帰る日だが、もうちょっとだけ進んでおきたい。
草津のホテルをチェックアウト。フロントに荷物を預かってもらう。

10時29分発の普通・網干行きに乗る。223系。
昨日暗くてよく見えなかった、南草津から先の景色を見る。

左側、ゴルフ練習場越しにACT草津。
右に空き地。ススキとセイタカアワダチソウが秋らしい。
左に工場、右に住宅地。少し線路が地面から高くなる。
10時34分、瀬田駅着。


瀬田

南口から出る。
龍谷大の学生さんが、
バス停に長蛇の列を成す。

左に曲がって国道1号へ。

アルプラザ瀬田。

まずマクドで朝ごはん。ビッグマック。

ゲームコーナーは、4階にKid's US.LANDがある。かなり広い。
遊び場の中にゲーム筐体が点在しているのが、エリアの外から見える。
なぜか麻雀の「兎」まであった。
時間制なのでプレイせず。

エリア外にも筐体があった。プライズ、小型のメダル機。
キッズ向けカードゲーム(ドラゴンボール、仮面ライダー、プリ☆チャン、
ウルトラマン、ブラッククローバー、妖怪ウォッチ)。
エレメカもある。イタイワニー、ドラえもんの運転だいスキ、キッズスタジアム。

駅に戻る。
駅前のアパートの壁面に、
タイル画が描かれていることに今気づいた。

11時50分発の加古川行きに乗ろう。223系6両。
6両編成は混むだろうと覚悟していたが、来た電車は想像以上の混雑。
東京のラッシュアワー並み。これでは景色が見えないので見送り。

この駅には新快速が止まらないので、次の電車は15分後。
12時5分発網干行きに乗った。今度は12両だから大丈夫。
今日は疲れててちょっと眠い。旅の疲れが溜まっているのか。

瀬田駅を出ると住宅地。右手に東レの工場を挟んでまた住宅地。
そして瀬田川を渡る。

右の琵琶湖側にカメラを向けたけど、
隣の橋が近い。
琵琶湖線の橋は上り下り1本ずつあるのだ。
鉄道橋の向こうには、
水道やガス管などが通る橋もある。

あわてて逆側の写真も撮ろうとしたけど、うまくいかないまま対岸に着いてしまった。

12時7分、石山駅着。
ゲーム路銀 ¥2,260-¥140=¥2,120


石山

石山駅のペデストリアンデッキ。

平和堂が見える。
大きな建物だが、改築のため閉店中らしい。
次に来たとき、
この建物はなくなっているのか。

デッキに松尾芭蕉の像が立つ。
芭蕉は石山寺近くの幻住庵に
4ヶ月間住んでいた。
大津市内の義仲寺に墓がある。

すぐそばに京阪石山駅がある。
石山坂本線に乗り、石山寺駅まで行って
今回の旅を終了しよう。

鉄道むすめ「石山ともか」が出迎える
階段を下りる。

駅のホームから、JRのホームと、ルネサスの工場が見える。
石山坂本線は2両編成の路面電車(路面の併用軌道区間はごく一部だけど)。
10分間隔で来る。12時38分発の石山寺行きに乗った。

家々の間を縫うように、右に左に曲がりながら走る。
左に、さっきの平和堂が見えた。
唐橋前駅。左に一瞬だけ橋が見えた。

このあたりから線路は真っ直ぐになる。スピードが違う。
新幹線と名神高速の高架をアンダークロス。
速度はゆっくりになる。 左手、道路越しに瀬田川が見えた。右は山。

12時44分、終点の石山寺駅に到着した。
ゲーム路銀 ¥2,120-¥170=¥1,950


京阪石山〜唐橋前〜
石山寺

頭端式ホーム。
線路の先に石山ともかの立て看板。

京阪だから「おけいはん」のポスターがある。

※ 後で知ったが、おけいはんは11月から代替わりした。
このポスターは先代おけいはんの最後のポスターということか。


石山寺駅前。

ロータリーに多宝塔がある。

石山寺までは徒歩10分らしい。
川と山に挟まれた道路だが、広さはあるし、
歩車分離なので、歩きやすい。

紅葉の名所だが、見た感じ、まだあまり紅葉していない様子。

大津放水路。大津市内の洪水を防ぐため、
市内各河川の水を地下に通して、
ここから瀬田川に直接流すことができる。

立派な門の前に出た。

ここが石山寺の東大門。重要文化財。
1190年(建久元年)、源頼朝が寄進。
慶長年間に大きな修理を行なっている。

桜の葉がわずかに色づき始めている。

石山寺

きりがないので、楽しみは次回に取っておくことにして、今日は終了。引き返す。
次回のゲーセン紀行はここからスタート。

次にここに来るのは、冬かそれとも春先か。
その頃に、私が作ったゲームは、果たして稼げるようになっているのだろうか?

駅に着いたら、
さっきと色の違う電車が止まっていた。
午後1時29分発。

次回の予習を兼ねて、石山駅を過ぎ、膳所(ぜぜ)駅まで行って乗り換える。
石山駅を出ると、思いっきり右にカーブして、JRの線路を越えていく。
瓦ヶ浜のホームの後ろの方が狭い。

1時41分、膳所駅着。草津のホテルに荷物を取りに行くので、1時48分の米原行きに乗る。
6両編成だけど乗れた。今回のゲーセン紀行で初めての221系。

2時ちょうど着。

ホテルで荷物を受け取り、草津駅でうばがもちを買い、
2時22分発の新快速・姫路行きに乗る。

もう一度、瀬田川の写真を撮った。
こんなもんかなぁ。

2時43分、京都駅着。近江牛弁当を買って、3時8分のこだま666号で帰る。
6時6分、小田原着。

現在のゲーム路銀
¥1,950

今回のルート



びわ湖大津観光協会  びわこビジターズビューロー(滋賀県)
JRおでかけネット(JR西日本)  京阪電気鉄道

次回、「日本縦断ゲーセン紀行 225.滋賀編(16)」では、
平安・鎌倉、歴史の舞台へ。
「日本縦断ゲーセン紀行 223.滋賀編(14)」に戻る


「ゲイムマンのダイスステーション」タイトルページに戻る
「ゲイムマンの日本縦断紀行」ブログに戻る
「ゲーム脳」徹底検証シリーズ
※これより外部リンク ダイスステーション トップページ