ゲイムマンのダイスステーション 日本縦断ゲーセン紀行
23.トリビアの階段〜青森編(1)〜:後半


JR東日本のエリアに入ったので、
背景の色もJR北海道カラーからJR東日本カラーに変えてみた。

蟹田

蟹田は太宰治の『津軽』で、
「風の町」と形容されていた場所(らしい)。
蟹田駅の近くに、展望台があるらしい。行ってみよう。
コインロッカーが見当たらなかったので、
重い荷物を抱えて歩くことになるが。

漁業の町特有の、磯の香りが漂う。
国道280号を北に上がって、蟹田川という川を渡り、

展望台「トップマスト」へ。
中に入ったとき、偶然また『Starry Heaven』がかかっていて、驚く。

この展望台、何と入場料が“ただ”!
地上30メートルの展望台へは、らせん階段を上っていく。

そのらせん階段を下から見たところ。
下から見て上が見えるということは、
上から見ても下が見えるわけで、
上っていく途中、ちょっと怖い。

下の売店で預けりゃいいものを、ついつい重い荷物を持ったまま階段を上ってしまった。
しかも上に行くにしたがって、直射日光のせいか暑くなっていく。
いつ終わるともしれない階段。
ようやくたどり着いた階段のてっぺんは、何と、外に通じていた。

海から吹く風が気持ちいい。
さすが「風の町」。
北には観瀾山(かんらんざん)公園。
東を向くと、
対岸の下北半島がはっきり見える。
ただでこの景色が見られて、オトク感あり。

蟹田駅に戻る。
あわよくば、4時2分に来る「きらきらみちのく」号に乗れるかもしれないと思っていたのだが、
駅に着いたのは4時15分。間に合わなかった。
おばちゃんたちの津軽弁がこだまする待合室で、しばし休憩。

4時30分発の普通列車に乗った。
(ゲーム路銀 \1,050-\480=\570
列車のカラーリングが北海道と違う。
本州に渡ったことを実感する。
駅をたつと、すぐ車窓左手が海になった。
右側の座席に座って左側を見ると、見える窓すべてに海が広がる。
瀬辺地の手前でいったん海岸線からそれ、山の景色になるが、間もなく再び海。
このあたりは、今まで何度も北斗星で往復していたのだが、
夜中に通過していたので、こんな絶景になっているとは知らなかった。

その後、左手は家並みの切れ間に海、右は広大な田んぼの風景に変わる。
油川駅から家々が立ち並び、海も田んぼも見えなくなったなあと思ったら、
次はもう終点の青森だった。
さまざまな種類の列車が並ぶ車庫を右手に見て、
青森到着5時14分。

〜瀬辺地(せへじ)〜郷沢(ごうさわ)〜蓬田(よもぎた)〜中沢(なかさわ)
〜後潟(うしろがた)〜左堰(ひだりせき)〜奥内(おくない)〜津軽宮田〜油川(あぶらかわ)
青森

せっかく青森まで来たのだが、
今日中に帰らなければならないため、あまり時間はない。
6時46分発、特急白鳥の切符を買う。
もう1本早い特急もあったのだが、せっかく青森まで来たのだから、
せめて1ヶ所は観光しておこうと思ったのだ。

駅の近くにある、青森県観光物産館アスパムへ移動。
13階の展望室から、暮れゆく青森の街を眺めることにしよう。
(展望台観覧券\400)

青函連絡船・八甲田丸越しに見える津軽半島が、
夕焼けでいい感じに色づいている。

繁華街の向こうに岩木山。
その左手に、八甲田山が大きく見えるが、
そちらのほうは暗くて、うまく撮影できなかった。

こちらは東側、浅虫温泉方面。
眼下には「青い海公園」。

もう少しゆっくり眺めていたかったが、
そろそろここを出ないと電車に乗り遅れるかもしれないと思い、足早に立ち去った。

青森県観光物産館アスパムのホームページはこちら。

早足で歩いたら、駅には6時15分に着いた。ちょうどいい時刻か。
ロッカーに入れた荷物を取って、津軽海峡弁当を買うと、
さほど待たずに改札が始まった。

特急白鳥は、この駅が始発じゃないのに、発車時刻のかなり前に入線した。
ここで進行方向が変わるからである。
おかげで、ホームでもあまり待たずに、乗って席につくことができた。
(右写真は、ホームから見えた青森ベイブリッジの橋脚)

ちょっと早いけど弁当を食べる。
鮭、いくら、ほたてなど、いろいろ入っていて豪華。

7時49分、八戸着。
東北新幹線との乗り換え時間が9分しかないので、不安だったが、
在来線と新幹線のホームが近くて、割と余裕があった。
もちろんここは始発駅なので、新幹線は既に待機している。

7時58分発の新幹線はやて号に乗って、東京に着いたのは11時8分。
3日前、出発した時とは比べものにならないくらい、気温が下がっていて、
青森とあまり変わらないほどだった。

現在のゲーム路銀
\570

今回のルート


函館市観光情報サイト 外ヶ浜町(旧三厩村・蟹田町)のホームページ
青森市観光情報サイト

次回、「日本縦断ゲーセン紀行 青森編(2)」では、
青森で津軽三味線を聴く。
「日本縦断ゲーセン紀行 22.函館編(5)」に戻る

「ゲイムマンのダイスステーション」タイトルページに戻る
「ゲーム脳」徹底検証シリーズ
※これより外部リンク ダイスステーション トップページ

「ゲーム脳」徹底検証シリーズ
※これより外部リンク ダイスステーション トップページ
「ゲーム脳」徹底検証シリーズ
※これより外部リンク ダイスステーション トップページ