「よこはま妖精アドベンチャー1986」の 時代考証

見た目が1986年風というだけではありません。
横浜に当時なかったものは出さない、
当時できたばかりのものは積極的に出すというこだわりがあります。

ゲームに登場する横浜の観光名所

ゲームの舞台となった横浜の観光名所を、実際の写真とゲーム画面でご紹介します。

元町
外国人向けの商店街から発展した元町は、1970年代末の「ハマトラ」ブームにより注目されました。
元町ショッピングストリートの両端には、1985年にフェニックスアーチが造られ、
元町のシンボルとなっています。

山手
山手では数多くの歴史ある洋館が公開されていますが、1986年時点で公開されていたのは、
この横浜市イギリス館と、山手資料館だけでした。イギリス館は港の見える丘公園の一画にあります。
現在この公園からよく見える横浜ベイブリッジが完成したのは1989年のことです。

中華街
中華街の善隣門は、1989年に新しく建て替えられたもので、それ以前は全く異なるデザインでした。
データイーストの「探偵 神宮寺三郎 横浜港連続殺人事件」に、旧善隣門(牌楼門)が登場します。

山下公園
デートスポットとして古くから有名な山下公園。現在は撤去されていますが、1986年当時は
貨物鉄道の高架線が通っていました。
1960年から係留されている氷川丸は、1986年当時はライトブルーに塗られていました。
これは4年間だけの塗色で、それ以前はエメラルドグリーンだったようです。
後に現役当時の濃紺に塗り直されて現在に至ります。

みなとみらい
練習帆船として海王丸とともに活躍した日本丸(I世)は、1985年、
横浜のみなとみらい21地区にやってきました。
今では周りにランドマークタワー、クイーンズスクエア、コスモクロック21(大観覧車)などが建ち、
にぎやかになりましたが、当時みなとみらいはまだ開発が始まったばかりで、
野っ原に日本丸だけがぽつんとあるような状態でした。

野毛山公園
入場無料の動物園として地元の方々に親しまれている、野毛山動物園があります。
1999年、よこはま動物園ズーラシアが開業し、多くの動物がそちらへ移されたものの、
現在でもライオン、トラ、キリン、シマウマ、レッサーパンダなど、人気の動物を見ることができます。
ちなみに公園内のつり橋は、柳宗理氏がデザインしたものです。

横浜スタジアム
明治時代に造られた横浜公園の中には戦後、平和球場という野球場が建てられましたが、
老朽化のため建て替えられ、1978年に横浜スタジアムが完成しました。
横浜ベイスターズは1992年まで大洋ホエールズという名前で、
1986年当時は、いわゆる「スーパーカートリオ」が活躍した時代です。

そのほか、横浜で当時起こった出来事

・1985年、FM横浜開局。
・1986年、3代目関帝廟が火事で失われる。(1990年再建)
・1985年、横浜市営地下鉄の横浜−新横浜間などが開通する。
 三ッ沢上町駅はNATM工法という方法で建設され、土木学会技術賞を受賞した。

横浜のおみやげ

・シウマイ弁当(崎陽軒)
・横濱ハーバー(ありあけ)
・横浜マリンタワーの立体オブジェ
など

時代考証 使用文字 流行 グラフィック

「よこはま妖精アドベンチャー1986」トップ
「ダイスステーション」トップ