ゲイムマンのダイスステーション

日本縦断ゲーセン紀行

198.いっきに名古屋市内へ
〜尾北編(7)〜


スタート時点での「ゲーム路銀」は、「ゲーセン」にちなんで¥5,000(G千)。
ゲーセンでゲームをプレーして、1面クリアーするごとに、
「ゲーム路銀」は¥100ずつ増える。
(ただし、1プレー¥50円のゲームなら¥50ずつ、1プレー¥200なら¥200ずつ。
 ゲームをプレーするためのお金も、「ゲーム路銀」からねん出する)
この「ゲーム路銀」だけを交通費にして、日本縦断を目指すのだ!
(前回までのゲーム路銀 ¥780




犬山

2015年2月16日。8時30分起床。睡眠時間6時間弱。
今日は東京へ帰る日だが、帰り道がちょうどこの先、
進む予定のルートと重なるので、少し進んでおこうと思う。

9時40分頃ホテルをチェックアウトし、ロッテリアで朝ごはん。
10時24分発の急行・河和行きに乗る。
この駅で乗務員交代などがあるためか、少し早めに来た。3500系4両。ロングシート。

長く滞在した犬山を後にして南へ。すぐ犬山口駅通過。
線路は一瞬高架になったが、すぐ地平に戻る。住宅地の中を進んでいく。
木津用水駅を通過し、次の扶桑駅に停車。その後も一戸建てが建ち並ぶ住宅街。
柏森駅を出ると、少し農地が見えるようになってきた。
でもすぐビルが目立つようになる。

10時33分、江南駅着。ここで降りた。
ゲーム路銀 ¥780-¥300=¥480


〜<犬山口〜木津用水(こつようすい)〜>扶桑〜柏森(かしわもり)〜
江南(こうなん)

ホームは地上だが、
それ以外の駅施設はほぼ地下にある。
東口の地上部分は出入口しかない。

いろんな寺社の案内柱が並ぶ。
その中でも北野天神社のものは、
筆の形をしていてユニーク。
駅から近いし、行ってみることにした。

駅から歩くとすぐに
北野天神社の鳥居が見えた。
ここにもでっかい筆が。
1月に筆まつりというお祭りが
行なわれるらしい。

太宰府天満宮の飛梅に代表されるように、天神様といえば梅が欠かせない。
この北野天神社でも鳥居の両脇に梅の木があり、カメラを構える人がいたが、
まだ花はあまり咲いていない。

大きな石灯ろうや太鼓橋があり、狭いながらもしっかりした神社。
お百度石もある。

拝殿前に狛犬のように筆が並んでいた。

高校生のカップルかきょうだいが参拝に訪れていた。合格祈願か。

拝殿前の筆の横にある小さな紅梅が、
だいぶ花を咲かせていてにぎやか。

今年の筆まつりは既に終わっているが、
拝殿に、メーテレが取材したときの写真が掲げられていた。

駅に戻る。踏切を渡って西口へ。
よく晴れている。少し暖かくなってきた。

せっかく江南まで来たので、
特に用事はないけど
サン電子の前まで行ってみた。

1980年代以来のテレビゲームメーカーとして有名で、
代表作は、いっき、アトランチスの謎、東海道五十三次、へべれけ、
上海、レミングス
(この2作は海外作品の移植)など多数。
最近では乙女ゲーに活路を見出している様子。

ここでゲーム作りの
お手伝いができないかなぁ、
などと思いながら帰路に就く。

サンソフト(サン電子株式会社)

12時8分発の普通・東岡崎行きに乗る。3100系2両。ロングシート。
江南駅を出発。出てすぐ右にサン電子。建物の奥行きが意外とあった。
引き続き住宅地。右手の線路沿いに大仏があるはずだが、見落とした。

布袋駅を出ると、住宅地の間に、少し広めの農地が点在するようになった。
石仏駅を出るとまた建物が密集。集合住宅も現れた。
岩倉駅。ここで降りてピアゴ岩倉店に行きたかったけど、
ピアゴが現在建て替え工事中だということを事前に聞いていたので、
ごめんなさい通過します。

駅を出てすぐ右にある更地がピアゴだろうか。
住宅地が続く。大山寺駅を出て、五条川を渡る。
川岸に並ぶ木は桜らしい。春になったら華やかだろう。

北名古屋市に入る。徳重・名古屋芸大駅。
ゲーセン紀行第169回で訪れた地下鉄桜通線の徳重駅とは、全く違う場所にある。
次は西春駅。左手に大きなパレマルシェ。
お客さんが増えてきた。立つ人が増え、景色が見づらくなった。
この駅で特急の通過待ち。

西春を出ると線路が高架になった。いったん地上に下りてきたけどまた高架に。
(ここで新川を渡る)

12時27分、上小田井駅着。
多くのお客さんがここで降りた。
私も降りた(ゲーム路銀 ¥480-¥350=¥130)。


〜布袋〜石仏(いしぼとけ)〜岩倉
〜大山寺(たいさんじ)〜徳重・名古屋芸大〜西春(にしはる)〜

上小田井(かみおたい)

乗ってきた名鉄の電車が出ていってすぐ、
向かいのホームに地下鉄鶴舞線の電車がやってきた。
降りたお客さんの多くは、この電車に乗り換えた。
地下鉄のバババッバババッという発車ブザーが鳴り、
名古屋市に戻ってきたことを実感する。

北口から外へ出た。
上小田井駅のホームは、
名古屋第二環状自動車道と国道302号に
挟まれた場所にある。

国道を東へ歩き、mozoワンダーシティを目指す。
しかしそれらしい建物が見えてこない。
Google Mapを見たら、西へ向かって歩いてた。
北口なのに、道路が出口の南側にあったから間違えた。

あらためて東へ。こっちもなかなかそれらしき建物が見えなくて不安だったが、
途中に案内板があってひと安心。

駅から5分くらいで、
mozoワンダーシティに到着。

4階のセガワールドへ向かう。
巨大な建物の、向こう側の角にあるので、建物の中をまだしばらく歩く。
そもそもこれだけ面積があって、なおかつ4階まで店舗が並んでいるのが凄い。
月曜のお昼なのに、お客さんが多い。

セガに到着。入口近くに乗りもの。プライズ、プリクラ、キッズ向け、メダル。
音ゲー、ガンシューティング、レース、エアホッケー。
「でこぼこモータース」というアトラクションも。
(※でこぼこモータースは5月7日に終了となったらしい)

大きく面数を稼げるゲームはないが、今、ゲーム路銀は¥130しかない。
何かで稼がないとどこへも行けない。
こうなったら「太鼓の達人」で少しずつ稼ぐか、と思ったけど混んでる。

少し目立たない所に、「太鼓の達人14」があった。最新機種の1つ前か。
プレイヤーいない。しかも¥100で3曲プレイできる設定。やってみよう。

ふつうモードで3面クリア。休憩がてら、最新機種でプレイしている人を見てみる。
多分「おに」モードだろう、物凄い数のドンとカッが猛スピードで流れていく。
しかも曲が「初音ミクの消失」
クリアしていた。恐れ入る。

こっちは地道にふつうモードで再プレイ。
「やわらか戦車」が入ってた。懐かしい。
あと、「メルト」をプレイしたときのProject DIVA感。

また3面クリアして休憩。
店内のモニターに、「セガ3D復刻アーカイブス」の紹介映像が流れていた。
帰ったら買おう。

結局3回プレイして3面ずつクリア。
ゲーム路銀 ¥130-¥300+¥900=¥730
この先のルートを考えると、とりあえず¥600以上にしておきたかったので、満足。
しかし疲れた。暑い。

イオンの3階に、もう1つのゲームコーナー、モーリーファンタジーがあった。
プライズ、メダル、キッズ向け、レースに、ジャングルジムっぽいプレイスペース。
こちらにも太鼓の達人があったけど、疲れたのでもうプレイせず。

同じ階のフードコートで、スガキヤラーメンを食べてひと休み。

上小田井駅に戻ってきた。今回のゲーセン紀行はここで終了。
午後3時27分発の普通・東岡崎行きに乗って名古屋へ。3時38分着。

4時29分発のこだまで帰る。6時39分に小田原に着くまでほぼ寝てた。
その間に着信が入っていたので、小田原で乗り換えの電車を待つ間に折り返し電話をして、
4日前に電話していたライター仕事の打ち合わせの日時が決まった。

現在のゲーム路銀
¥730

今回のルート




江南市観光協会  名古屋観光情報  愛知県観光ガイド
名古屋鉄道  名古屋市交通局  東海交通事業  JR東海

次回は「日本縦断ゲーセン紀行 尾北編(番外編)」
明治村ふたたび。

「日本縦断ゲーセン紀行 199.尾北編(8)」は、
庄内緑地の桜と、トヨタの博物館。

「日本縦断ゲーセン紀行 197.尾北編(6)」に戻る


「ゲイムマンのダイスステーション」タイトルページに戻る
「ゲイムマンの日本縦断紀行」ブログに戻る
「ゲーム脳」徹底検証シリーズ
※これより外部リンク ダイスステーション トップページ

「ゲーム脳」徹底検証シリーズ
※これより外部リンク ダイスステーション トップページ